お知らせ

【日本マインドフルネス学会第9回大会】
日 程:2023年3月4日(土)大会研修会/3月5日(日)年次大会
テーマ:マインドフルネス からだとこころの調和
大会長:山口伊久子(Mindfulness&Yoga Network)
形 式:オンラインライブ配信形式
詳細は、大会サイトをご覧ください
https://jam9.mindfulness.jp.net/
大会の申込を開始しました

【大会に伴う臨時審査のご案内】
第9回大会に伴い本学会の臨時入会審査をおこないます。
入会をご希望の方は、12月24日までに入会申込書の提出をお願いします
申込後、学会事務局から届く案内メールにそって手続ください
詳細はこちら

【日本マインドフルネス総会・研修会】
日 程:2022年11月12日(土)13時~
形 式:オンラインライブ配信形式 ※研修会は会員限定(無料)になります

設立趣旨

本学会はマインドフルネスに関する科学的・学術的研究の発展に寄与するとともに、マインドフルネス実践の有効性と安全性を高めることを目指す。そして、心理学、医学、産業、スポーツ、福祉、教育等の諸分野におけるマインドフルネスの研究、教育、普及を促進し、広くストレスマネジメント、心身の健康増進、自己成長、豊かな人間関係、共生社会の実現に貢献していくものである。 本学会では、マインドフルネスを、“今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること” と定義する。 なお、“観る”は、見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる、さらにそれらによって生じる心の働きをも観る、という意味である。

理事長あいさつ

日本マインドフルネス学会は、欧米でマインドフルネス瞑想が注目される以前から、瞑想の効果に注目し、瞑想実践や研究を行ってきた心理学・精神医学・宗教領域の専門家を中心に設立されました…… (続きを読む)

新着情報

第9回大会のご案内

【日本マインドフルネス学会第9回大会案内】 2023年3月4日(土)大会研修会3月5日(日)年次大会 詳細は大会サイトをご覧ください https://jam9.mindfulness.jp.net/

大会に伴う臨時審査のご案内

【大会に伴う臨時審査のご案内】 第9回大会に伴い本学会の臨時入会審査をおこないます 入会をご希望の方は、12月24日までに入会申込書の提出をお願いします 申込後、学会事務局から届く案内メールにそって手続ください

日本マインドフルネス学会第9回大会速報

【日本マインドフルネス学会第9回大会】 日  程: 2023年3月4日(土)大会研修会/3月5日(日)年次大会 テーマ :マインドフルネス からだとこころの調和 大会長 :山口伊久子(Mindfulness&Yoga N …

ブログ

日本マインドフルネス学会第9回大会参加申込を開始しました

日本マインドフルネス学会第9回大会の参加申込を開始しました。 詳細・お申込みは(https://jam9.mindfulness.jp.net/)よりお願いします

日本マインドフルネス学会 第8回大会 一般研究発表受賞者

最優秀研究賞 マインドフルネス認知療法によって正念,正知,捨のスキルが獲得されるのか? ─マインドフルネス特性や精神的健康との関連─ Mindfulness-Based Cognitive Therapy Promote …

日本マインドフルネス学会第7回大会(会員限定オンライン開催)

日本マインドフルネス学会第7回大会 「パンデミック時代のマインドフルネス」 Mindfulness in the Age of Pandemic   大会テーマの趣旨 今年ほど「流行語」が次から次へと出てくる年 …

日本マインドフルネス学会 第6回大会 一般研究発表受賞者

最優秀研究賞 摩訶止観の概念的追試:集中・洞察瞑想の順序と効果(3):改変版複合数字抹消課題を用いた注意機能の分析 Conceptual Replication of Order Effect of Focused-At …

日本マインドフルネス学会 第5回大会 一般研究発表受賞者

最優秀研究賞 次元縮約法を用いた集中瞑想に伴う脳機能ネットワーク構造の変化の抽出 Detecting Changes in Functional Connectivity Networks Induced by Focu …

PAGETOP
Copyright © 日本マインドフルネス学会 Japanese Association OF MINDFULNESS.2013- All Rights Reserved.